そして人生はつづく
- 2023/11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
20110619 19:25
20110506 19:36
無事終了した湯の端美術展ですが、豊前街道沿いの展示風景をご紹介します
スタート&ゴールのギャラリー百花堂さん、白石さんの日本画が展示されていました

天聽の蔵のADOさん

木造三階建ての洋館(八千代座と同じ頃建てられた???)石井照世さん

豊前街道沿いの高木さんの書

松本ひろのぶさんの鉛筆画を展示していた蔵

全部撮影できなかったのが残念です
八千代座の復興に伴い、豊前街道沿いも整備されてきたなぁ。。。といった感じですね。
スタート&ゴールのギャラリー百花堂さん、白石さんの日本画が展示されていました

天聽の蔵のADOさん

木造三階建ての洋館(八千代座と同じ頃建てられた???)石井照世さん

豊前街道沿いの高木さんの書

松本ひろのぶさんの鉛筆画を展示していた蔵

全部撮影できなかったのが残念です

八千代座の復興に伴い、豊前街道沿いも整備されてきたなぁ。。。といった感じですね。
20110505 23:17
1日からはじまった湯の端美術展
無事終了しました
豊前街道沿いに点在する展示スペースに作品が並んでます
私の絵を飾っていただいた商家緒方家さん

レトロな雰囲気で近所のおばあちゃんたちのお茶のみ場所でもあるステキな場所です
ちょっと人通りが少ない場所なのがさみしかったですが
5日間ありがとうございました^^
展示風景です

他の展示はまた後日...
無事終了しました

豊前街道沿いに点在する展示スペースに作品が並んでます
私の絵を飾っていただいた商家緒方家さん

レトロな雰囲気で近所のおばあちゃんたちのお茶のみ場所でもあるステキな場所です
ちょっと人通りが少ない場所なのがさみしかったですが
5日間ありがとうございました^^
展示風景です


他の展示はまた後日...

20110502 18:05
20110430 21:56