そして人生はつづく
20080531 11:02
新しくブログパーツを貼ってみました
左の下にあります
青春Bさんで配付されてます
ランダムにクリエイターさんの絵が出てきます
なんと時計付!
何故か私の絵もまじってます
絵の数も増えていくそうです
貼ってみたい方はココで
それにしてもなんか変な位置に貼ってしまった
未だにここをうまく使えない、、うむむ
左の下にあります
青春Bさんで配付されてます
ランダムにクリエイターさんの絵が出てきます
なんと時計付!
何故か私の絵もまじってます
絵の数も増えていくそうです
貼ってみたい方はココで
それにしてもなんか変な位置に貼ってしまった
未だにここをうまく使えない、、うむむ
スポンサーサイト
20080528 22:52
先日の紙粘土は磨いてるうちにうっかりポッキリ逝ってしまわれました
結局、東急ハンズまでスタイロ買いにいってやりなおしました


何だってあって便利と思いつつ
ハンズが遠い世界だった学生時代
その不便さがよいのだと先生に諭されたりしたことをふと思い出したり
今だったらネットでかえちゃうなぁ、どこに住んでても
最近リーゼントにいさんを描くのが楽しい

結局、東急ハンズまでスタイロ買いにいってやりなおしました



何だってあって便利と思いつつ
ハンズが遠い世界だった学生時代
その不便さがよいのだと先生に諭されたりしたことをふと思い出したり
今だったらネットでかえちゃうなぁ、どこに住んでても
最近リーゼントにいさんを描くのが楽しい

20080524 00:04
とある製品の提案のためにモデルをつくることにしました
理由は単純で、イラレでもshadeでもうまく描けなかったから
基礎スキルな問題です
そこで疑問が、、、、、
どうやって作ろう
一般にデザイナーは何を使ってつくってるんだ???
学生の頃はスタイロでつくってたけど、果たしてそれがいいのか
実はもっといい方法があるんじゃと検索かけてみたけどイマイチわからず
悩んだあげく、紙粘土にしました
すぐ手に入る素材がそれしか思いつかなかったんで
問題も多いけど今日のところは、粘土ラブなのです
で、今はお家で削ったり塗ったりしてます
他に良い方法があれば教えてください
さらに悩みは続き
携帯用にgifアニメをつくってるのですが、容量がなかなか減りません
色数変えたりコマ数変えたり可動箇所減らしたりと悪戦苦闘
ちっちゃいキャパが満杯です
理由は単純で、イラレでもshadeでもうまく描けなかったから
基礎スキルな問題です
そこで疑問が、、、、、
どうやって作ろう
一般にデザイナーは何を使ってつくってるんだ???
学生の頃はスタイロでつくってたけど、果たしてそれがいいのか
実はもっといい方法があるんじゃと検索かけてみたけどイマイチわからず
悩んだあげく、紙粘土にしました
すぐ手に入る素材がそれしか思いつかなかったんで
問題も多いけど今日のところは、粘土ラブなのです
で、今はお家で削ったり塗ったりしてます
他に良い方法があれば教えてください
さらに悩みは続き
携帯用にgifアニメをつくってるのですが、容量がなかなか減りません
色数変えたりコマ数変えたり可動箇所減らしたりと悪戦苦闘
ちっちゃいキャパが満杯です
20080516 23:47
週末は気分が軽いわ
今日は会社帰りに雑貨屋さんへ
そこは50~70sのデッドストックの生地、ぼたん、ワッペン、アクセサリーやら服などで
めくるめく世界です
走り出すとと止まらない感じでしたが、なんとかちょっとでセーブ
会社から駅までは有名な繊維街なので早く帰れる日は誘惑ストリートと化してしまい、こまっちゃいますね

蜂の巣ぼたんと派手な花柄のシャツ
ぼたんは何に使おうかわくわくです
シャツは、、、どこに着ていこう
今日は会社帰りに雑貨屋さんへ

そこは50~70sのデッドストックの生地、ぼたん、ワッペン、アクセサリーやら服などで
めくるめく世界です
走り出すとと止まらない感じでしたが、なんとかちょっとでセーブ
会社から駅までは有名な繊維街なので早く帰れる日は誘惑ストリートと化してしまい、こまっちゃいますね

蜂の巣ぼたんと派手な花柄のシャツ
ぼたんは何に使おうかわくわくです
シャツは、、、どこに着ていこう
20080509 21:23
また見つけた薔薇屋敷
花はなんのためにきれいなんだろう

「最終的には君のセンスだよ」
と上司にいわれる毎日、地味にプレッシャーがじわじわ
自分に自信がないせいか、胃がきりきりきりきり痛みます
センスがないと思えばそれをカバーするものを身につけければよい!!
って、早くこのプレッシャーを楽しめるようになりたいものです
そんな時見つけたこのサイト
All About STYLE STORE つくり手ブログ
商品PRのブログなのですが
商品企画やデザイナーや社長さんとか商品に携わったいろんな方が、
自社製品の紹介とか商品にかけるオモイとかその他モロモロ書かれていて、
いろんなことを考えさせられます。
やっぱり自分とこのモノに対する愛がタイセツよね


ただ、更新が滞ってるブログが結構多いのが難点
関係ないけど、音楽番組でよく
「キャッチー」って使われるけど
それって褒め言葉?
なんとなく言われたくない気がするのは
私が天の邪鬼だからなのかなぁ
キャッチー【catchy】
受けそうであるさま。人気になりやすいさま。特に音楽で、旋律が覚えやすいさま。「―なメロディー」(yahoo辞書より)
花はなんのためにきれいなんだろう

「最終的には君のセンスだよ」
と上司にいわれる毎日、地味にプレッシャーがじわじわ
自分に自信がないせいか、胃がきりきりきりきり痛みます
センスがないと思えばそれをカバーするものを身につけければよい!!
って、早くこのプレッシャーを楽しめるようになりたいものです
そんな時見つけたこのサイト
All About STYLE STORE つくり手ブログ
商品PRのブログなのですが
商品企画やデザイナーや社長さんとか商品に携わったいろんな方が、
自社製品の紹介とか商品にかけるオモイとかその他モロモロ書かれていて、
いろんなことを考えさせられます。
やっぱり自分とこのモノに対する愛がタイセツよね



ただ、更新が滞ってるブログが結構多いのが難点

関係ないけど、音楽番組でよく
「キャッチー」って使われるけど
それって褒め言葉?
なんとなく言われたくない気がするのは
私が天の邪鬼だからなのかなぁ
キャッチー【catchy】
受けそうであるさま。人気になりやすいさま。特に音楽で、旋律が覚えやすいさま。「―なメロディー」(yahoo辞書より)
20080506 22:14
休みも終わり
ぼんやり過ごしました
ちょこっと絵を描いたり
出かけたり、掃除したり
いまおもえば早く予定を立てて遠くへ行ってもよかったかも
とりあえず久々ラーメン博物館

明らかにたべすぎました
とんこつ食べなかったことが心残り
先日OZONEにいったとき、クラフトマーケットをやってまして
そこでヒトメボレした中島圭一郎さんのセラミックアートなロリス

部屋の特等席にご案内
ほかにも猫とか犬とか蛙とか象とか独特な雰囲気の作品にキュンキュン
ほんとはフェネックも欲しかったのですが,予算の都合上断念
イベント販売のみらしいので次のイベントを楽しみにしています
そういえば革に絵を印刷したいのだけどどうやったらいいでしょうか?
作ったポーチのポケットとかに絵を入れたいんですよねぇ
プリントゴッコはいけるのかな、HP上では紙と布しかできないっぽいけど
ぼんやり過ごしました
ちょこっと絵を描いたり
出かけたり、掃除したり
いまおもえば早く予定を立てて遠くへ行ってもよかったかも
とりあえず久々ラーメン博物館


明らかにたべすぎました

とんこつ食べなかったことが心残り
先日OZONEにいったとき、クラフトマーケットをやってまして
そこでヒトメボレした中島圭一郎さんのセラミックアートなロリス

部屋の特等席にご案内
ほかにも猫とか犬とか蛙とか象とか独特な雰囲気の作品にキュンキュン
ほんとはフェネックも欲しかったのですが,予算の都合上断念
イベント販売のみらしいので次のイベントを楽しみにしています
そういえば革に絵を印刷したいのだけどどうやったらいいでしょうか?
作ったポーチのポケットとかに絵を入れたいんですよねぇ
プリントゴッコはいけるのかな、HP上では紙と布しかできないっぽいけど
20080501 21:58
会社帰りに発見した薔薇の館

赤や黄色,ピンクのバラにしばしうっとり
なんてことはない路地だけど、しばらくはローズストリートと呼ぶことにします
そして我が家の西洋シャクナゲもいよいよ開花

浮かれ気分でGWに入れそうだわ


赤や黄色,ピンクのバラにしばしうっとり
なんてことはない路地だけど、しばらくはローズストリートと呼ぶことにします
そして我が家の西洋シャクナゲもいよいよ開花

浮かれ気分でGWに入れそうだわ